数学コラム 数学について思いついた面白いことをブログ風に書き綴っています。 2003/08/08 ピタゴラスの数を生む行列 2003/08/10 手軽に作るピタゴラスの数 2003/08/13 面白い共線の証明 2003/08/13 代数学の基本定理に触れる面白い証明 2003/08/15 書籍紹介「証明の展覧会」 2003/08/29 部屋割り論法(鳩の巣原理) 2003/09/13 正六角形の頂点巡り 2003/10/01 「すべての~」と「ある~」 2004/01/12 クローゼットの扉が通過する部分の面積は? 2004/08/30 ペントミノパズルの2339通りの解 2005/08/29 1対1の対応を利用した問題 2006/05/09 書籍紹介「イプシロン・デルタ」「解析入門」 2006/05/10 0.9999…=1を直感で理解する 2011/04/01 今年は素数イヤー 2011/12/21 図形で約数・倍数・素数 2012/01/15 ルート2を求める 2014/05/12 素数が無限にあることの証明 2014/10/24 束(そく)をイメージで捉える 2014/10/30 点と直線の距離の公式をなるべく計算しないで導く 2015/06/07 おもちゃのカンヅメを当てるには Twitter 2016年以降は,数学に関する話題はTwitterで提供しています。 https://twitter.com/hamadajuku